このブログを検索

ラベル cube garden の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル cube garden の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019-05-26

ライブ参戦記 - つばきファクトリー ライブツアー2019春・爛漫@札幌

2019年5月19(日)に行われた『つばきファクトリー ライブツアー2019春・爛漫』 in 札幌 cube gardenに参戦してきました。

祝え!谷本安美の真の凱旋公演!!!

札幌 cube garden

帯広にいるとわかりにくいことですが、札幌では嵐のコンサートが土曜日から2日連続で札幌ドームで行われていたようです。
飛行機も取れないホテルも取れないなどの悲鳴が多く聞かれました。
日曜日のうちに帰れない人がほとんどだとか。

そんな状況ですが、日曜日は札幌公演なので開場時間が非常に早いです。

前日の疲れもありますがこの日も早くから会場へ向かい頑張ってグッズ販売の列に並びます。
10時前にはグッズ列の近くを送迎のバンが通りメンバーが会場入りです。

グッズ列は帯広の時よりも長め。
売り子さんは1人しか居ませんでしたが、非常に処理速度の高い方でしたのでグッズ購入はスムーズでした。
この日もクレジットカード利用可能。

[追記]
会場のcube gardenについてですが、前回のこぶしファクトリーのライブの感想でボーカルが潰れるような爆音で耳が壊れたと書きました。
今回はつんく曲などで身体を物理的に揺らすような重低音が凄かったですが耳が壊れるほどではありませんでした。
ボーカルも潰れてしまうようなこともなく、こういう音なら大歓迎って感じです。

2019-05-03

ライブ参戦記 - こぶしファクトリー ライブツアー 2019 〜春麗〜@cube garden(札幌)

2019年4月29(月・祝)に札幌のライブハウスcube gardenにて行われた『こぶしファクトリー ライブツアー 2019 〜春麗〜』に参戦してきました。

cube garden

ハロープロジェクトのグループ単独のコンサートは実は昨年8月にペニーレーン24でのこぶしファクトリー以来。
その間にライブビューイングやハロコン、北研の定期公演や鈴木愛理コンサート、稲場愛香バースデーイベントや各種トーク&握手会はあったもののハロプロの単独コンサートという意味では北海道全体がずっと干されているんですよね。

昨年は帯広と札幌の両方でコンサートをやってくれるなど、北海道に来なくなったアンジュルムの穴を埋めるように何度も来てくれるようになった『こぶしファクトリー』のライブツアーです。
しかも、初の単独ホールコンサート直前で平成最後のライブツアー。遠征組が一番来たがらない観光シーズン真っ只中のGWに札幌まで来てくれました。
春麗というタイトルのツアーをサクラの開花の時期に合わせて札幌でやってくれるのもGOOD。
サッポロファクトリー、GW中の桜の開花

会場となったライブハウスはサッポロファクトリーのすぐ隣の区画にあるcube gardenさんです。
横幅はペニーレーン24とほとんど一緒。
客席奥行きは目見当で2/3くらいでキャパ500人のペニーレーン24に対して250~300人ほどでしょうか。
客席の後ろ側半分は2階席(関係者席のため一般客は入れず)があるため天井が低く、手を伸ばせばサイリウムが当たりそう。
ステージ高さは60cmとペニーレーン24より30cmも低いため背の低いお客さんからメンバーがよく見えないかもしれません。
前にも感じたのですが、ここはボーカルが潰れるような爆音。
これを書いている現在も耳鳴りが続いています。
特にソロコーナーでは意図的なのか音圧の上げすぎで酷かったです。
客席の奥行きがそれほど広くないんだから最後尾でもあの音量は必要なかったろうに…

耳にトラブルを抱えている方や不安がある人、お子様などは音質はそのままに20dBほど音圧を下げてくれる「CRESCENDO 耳栓 ライブ用 イヤープロテクター Music」あたりが必須だと思います。