このブログを検索

ラベル Juice=Juice の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Juice=Juice の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021-08-15

キングブレードX10シリーズ(キンブレX10V) - 第64回(QRコード:Juice=Juice、新メンバー追加)

キングブレードX10-V(キンブレX10-5)のブレードリスト、「Juice=Juice」用のQRコードを更新しました。

「Juice=Juice」「つばきファクトリー」 新メンバー決定!が発表されてから1ヶ月あまり。
Juice=Juice公式Twitterにて、『#有澤一華 #入江里咲 #江端妃咲 のメンバーカラーが決定しました!! 』という動画が配信されています。

こちらの動画で発表された新メンバー3名のメンバーカラーを追加して、Juice=Juiceのキンブレ設定値をアップデートしたいと思います。
手持ちの使用済み電池のまま大急ぎで作ったので後で修正かけるかも。

[キングブレードX10 V(KBX5)用QRコード]
Juice=Juiceのキンブレ設定、QRコード

キングブレードのアプリからカメラを起動できないケースに対応するため、各メンバーの設定値を書いておきます。
iPhone用アプリがX10-5用の新しいアプリに統一されておりカメラ起動の問題の修正を行われているとのことですので最新アプリを試してみて下さい。

■■■金澤朋子■■■ R:255 G:0 B:0 W:0
■■■植村あかり■■■ R:0 G:255 B:0 W:1
■■■稲場愛香■■■ R:255 G:0 B:18 W:0
■■■井上玲音■■■ R:100 G:255 B:255 W:255
■■■段原瑠々■■■ R:255 G:45 B:0 W:0
■■■工藤由愛■■■ R:255 G:47 B:77 W:55
■■■松永里愛■■■ R:1 G:1 B:255 W:1
■■■有澤一華■■■ R:0 G:255 B:255 W:10
■■■入江里咲■■■ R:80 G:2 B:211 W:50
■■■江端妃咲■■■ R:200 G:255 B:0 W:2

現在行われているハロコンで真っ先に新メンバーカラーのサイリウムを振りたいなどと考えてる方はキングブレードX10-5を一本持っておくと安心ですよ。

いつものように注意事項です。

キングブレード本体の電池が消耗しているとブレードリストの転送が失敗します。
キンブレ本体のLEDが点灯する状態でも、調光やデータの転送は上手くいかないことがあるので注意しましょう。

また、キングブレードには個体差があります。
今回はX10-5を使用して調光作業を行いました。
旧型のX10-3neoを使用している方はRGBWの数字を入力して下さい。
量産品であるキンブレのLEDには個体差があります。
必ず点灯確認を行い、自分好みの色に再調整しましょう。

2020-07-06

キングブレードX10シリーズ(キンブレX10V) - 第61回(QRコード:ハロコン2020夏、Aチーム、Bチーム、Cチーム)

キングブレードX10-V(キンブレX10-5)のブレードリスト、「ハロコン2020夏」用のQRコードを作成しました。


新型コロナの影響で従来とは違うスタイルになりましたが、ハロープロジェクトの夏のコンサートが開催されることとなりました。
A,B,Cの3チームに分かれて全国各地で公演を行います。
私たちの住む北海道ではBチーム1公演、Cチーム1公演が予定されております。
(Aチームと会えないことは残念ですね)

3チームが別々な公演となりますので、キングブレードのQRコードもチーム毎にわけて作成しました。
いつものようにキングブレードX10-5用のコードになります。

Aチーム

ハロープロジェクト2020夏AチームのQRコード

■■■譜久村聖■■■R:255 G:0 B:17 W:0
■■■石田亜佑美■■■R:0 G:0 B:255 W:0
■■■羽賀朱音■■■R:255 G:45 B:0 W:0
■■■加賀楓■■■R:255 G:1 B:0 W:1
■■■岡村ほまれ■■■R:200 G:170 B:0 W:2
■■■川村文乃■■■R:80 G:2 B:211 W:25
■■■船木結■■■R:42 G:255 B:1 W:0
■■■井上玲音■■■ R:110 G:0 B:255 W:0
■■■段原瑠々■■■R:255 G:45 B:0 W:0
■■■松永里愛■■■ R:1 G:1 B:255 W:1
■■■小片リサ■■■R:255 G:41 B:0 W:8
■■■新沼希空■■■R:0 G:255 B:255 W:10
■■■秋山眞緒■■■R:255 G:5 B:0 W:0
■■■高瀬くるみ■■■R:0 G:255 B:50 W:0
■■■江口紗耶■■■R:200 G:255 B:0 W:2
■■■西田汐里■■■R:255 G:0 B:16 W:0
■■■小林萌花■■■R:1 G:255 B:1 W:1

Bチーム

ハロープロジェクト2020夏BチームのQRコード

■■■生田衣梨奈■■■R:42 G:255 B:1 W:0
■■■佐藤優樹■■■R:0 G:255 B:31 W:0
■■■野中美希■■■R:30 G:3 B:255 W:0
■■■森戸知沙希■■■R:100 G:255 B:255 W:255
■■■北川莉央■■■R:0 G:100 B:255 W:10
■■■佐々木莉佳子■■■R:201 G:255 B:0 W:1
■■■上國料萌衣■■■R:0 G:255 B:68 W:0
■■■伊勢鈴蘭■■■R:255 G:41 B:0 W:3
■■■金澤朋子■■■R:255 G:0 B:0 W:0
■■■高木紗友希■■■R:200 G:255 B:0 W:2
■■■稲場愛香■■■R:255 G:0 B:18 W:0
■■■山岸理子■■■R:42 G:255 B:2 W:0
■■■小野瑞歩■■■R:0 G:255 B:31 W:0
■■■小野田紗栞■■■R:255 G:10 B:90 W:10
■■■前田こころ■■■R:0 G:100 B:255 W:10
■■■島倉りか■■■R:80 G:2 B:211 W:1
■■■平井美葉■■■R:30 G:3 B:255 W:0
■■■里吉うたの■■■R:1 G:1 B:255 W:1

Cチーム

ハロープロジェクト2020夏CチームのQRコード

■■■小田さくら■■■R:80 G:0 B:211 W:1
■■■牧野真莉愛■■■R:255 G:0 B:75 W:7
■■■横山玲奈■■■R:255 G:118 B:0 W:2
■■■山﨑愛生■■■R:1 G:255 B:1 W:1
■■■竹内朱莉■■■R:0 G:0 B:255 W:0
■■■笠原桃奈■■■R:255 G:0 B:17 W:0
■■■橋迫鈴■■■R:255 G:0 B:0 W:1
■■■宮本佳林■■■R:95 G:0 B:255 W:1
■■■植村あかり■■■R:0 G:255 B:0 W:1
■■■工藤由愛■■■R:255 G:47 B:77 W:55
■■■浅倉樹々■■■R:255 G:47 B:77 W:55
■■■岸本ゆめの■■■R:192 G:255 B:0 W:2
■■■谷本安美■■■R:80 G:2 B:211 W:25
■■■一岡伶奈■■■R:0 G:255 B:255 W:10
■■■清野桃々姫■■■R:255 G:45 B:0 W:0
■■■山﨑夢羽■■■R:255 G:1 B:0 W:1
■■■岡村美波■■■R:255 G:0 B:75 W:7

いつものように注意事項です。

キングブレード本体の電池が消耗しているとブレードリストの転送が失敗します。
キンブレ本体のLEDが点灯する状態でも、調光やデータの転送は上手くいかないことがあるので注意しましょう。

また、キングブレードには個体差があります。
今回はX10-5を使用して調光作業を行いました。
旧型のX10-3neoを使用している方はRGBWの数字を入力して下さい。
量産品であるキンブレのLEDには個体差があります。
必ず点灯確認を行い、自分好みの色に再調整しましょう。

2020-05-05

イベント参戦記 - Juice=Juice ニューシングル「ポップミュージック/好きって言ってよ」 リリース記念インターネットサイン会

2020年4月4~5日に行われた『Juice=Juice ニューシングル「ポップミュージック/好きって言ってよ」 リリース記念インターネットサイン会』に参戦しました。


新型コロナウイルスの影響のためライブや握手会などのイベントが開催されない中でのニューシングルのリリースとなったJuice=Juice。
直接会えないのならインターネットを活用しようと、アイドル界隈では定番となっているネットで生中継するサイン会を企画してくれました。

このイベントの直後の4月7日には緊急事態宣言が発動してます。
芸能事務所によって対応は分かれているかと思いますが、ハロープロジェクトでは緊急事態宣言後はメンバーが一箇所に集合するのも避けている様子です。
よって、このレポートと同じ形式のインターネットサイン会も当面アップフロント系列では行われないことと予想されます。

でも、いずれ来る緊急事態宣言解除後に参考になるようにイベントレポートを残しておこうと思います。

インターネットサイン会は二回目

これの前週に行われたインターネットサイン会は当選者だけが購入できる方式で、複数アカウントなどの不正を行った人が俄然有利なイベントでした。

4日5日のイベントでは、ネット中継で名前が呼ばれる人は抽選ですが、購入者は全員サイン入りのポストカードが貰えるという神のようなイベント。
わたしが購入したのは4日に行われたこちらの組み合わせです。
もし当選すれば推し2人から同時に名前が呼ばれるかもと思うとテンション上がっちゃってw
抽選に外れたとしてもサインは確実に貰えるわけだしイイですよね。

Juice=Juiceインターネットサイン会

ちなみに商品が届いたのは4月8~9日あたりで、中継に当選した人もハズレの人も同じタイミングだったそうです。

2020-01-12

FCイベント参戦記 - Juice=Juice 稲場愛香バースデーイベント in 札幌

2020年1月8日(水)に行われた『Juice=Juice 稲場愛香バースデーイベント in 札幌』に参戦してきました。


今年もやってまいりました地元バースデーイベント。
ファンクラブ会員限定のイベントで稲場愛香ファンのみではなくハロプロ研修生北海道をお目当てに参加するファンも多い人気の公演です。
昨年12月中に東京でバースデーイベントは開催済みですが、メンバー出身地での公演ということで「むしろこっちが本番」と思っているファンも多かったり。
(チケット代金の入金忘れ分が当日券予約として数枚でましたが瞬殺でしたよね)

会場はいつものペニーレーン24。
そしていつも通りの平日開催とサラリーマンには厳し目。
ハロコン時期なので土日は絶対に無理だからなんですけどね。

ペニーレーン24


2019-12-07

ライブビューイング参戦記 - Juice=Juice&モーニング娘。'19

2019年12月4日(水)、5日(木)の2日間、札幌シネマフロンティア スクリーン9(168席)にて行われた『Juice=Juice Concert 2019 〜octopic!〜』と『モーニング娘。'19コンサートツアー秋 〜KOKORO&KARADA〜FINAL』のライブビューイングに参戦してきました。


ド平日に2日連続のライブビューイングはなかなか大変ですが、国立代々木競技場第一体育館という巨大会場での記念すべきライブは絶対に見たいということで頑張って仕事を早く切り上げて見に行きました。

札幌シネマフロンティア スクリーン9

この2グループは卒業公演以外でも大きな箱でのコンサートが毎年コンスタントにやれるようになってきましたよね。
それぞれのグループの方向性は違いますが、どちらも現時点での100点満点に近い素晴らしいコンサートになりました。


2019-12-01

ライブ参戦記 - Juice=Juice LIVE TOUR 2019〜Con Amor〜@小樽

2019年11月30日(土)に行われた『Juice=Juice LIVE TOUR 2019〜Con Amor〜』に参戦してきました。


今年初の小樽GOLDSTONEでのライブ。
そして、せっかくJuice=Juiceに加入したのに1年以上待たされた稲場愛香の凱旋コンサートです。
1年も待ったおかげで工藤由愛の凱旋コンサートとツアー千秋楽までセットでついてきました。

小樽GOLDSTONE


小樽GOLDSTONEのキャパはハロプロでは300から350人。
ほとんどの場合は300までしか入れません。
それなのに凱旋&千秋楽とか圧倒的に厳しい状況で、道民でもチケット取れない人が出てくるほどの事態になっておりました。

チケットは当然ソールドアウト。
でも、入場が終わってから会場内のスペースを見て当日券の販売が可能か検討してくれたようです。
昼公演で20~30人くらいの当日券目当ての方が待っており、その多くが当日券で入場できたと聞きます。
チケット呼び出しは320番までだったので、来なかった人を考えなければキャパ350で開催となりました。

Juice=Juice LIVE TOUR 2019〜Con Amor〜


公演は1日2公演で以下の時間です。
開場12:30 開演13:00
開場15:30 開演16:00

北海道ライブだとメンバーは朝に東京から来て夜帰る日帰りのパターン。
いつも通りの強行日程のため開始時間が早いですね。

(追記)日帰りだと思ってましたが、メンバーのブログによると前日入りだったようです。
冬の北海道だから無理しなくなったのかな?
でも、帰りの時間があるので公演終了が早いのは変わらずですね。

北海道寒いよ〜。 高木紗友希
昨日の夜、都内でリハーサルがあって、
そのまま北海道に飛んできました✈︎✈︎

ツアー千秋楽!小樽は雪〜 段原瑠々
昨日の夜に北海道に前乗りしたんじゃけど、
外に出た瞬間、えっ 寒ー!ってなって

2019-08-18

イベント参戦記 - 高木紗友希(Juice=Juice)ファースト写真集「紗友希」発売記念イベント

2019年8月16日(金)、HMV札幌ステラプレイスにて行われた『高木紗友希(Juice=Juice)ファースト写真集「紗友希」発売記念イベント』に参戦してきました。


年に2回のハロープロジェクトのコンサート、通称『ハロコン』。
このハロコン開催に合わせて単独のライブハウスツアー日程を組んだり、発売記念イベントを開催したりするのが地方ハロコンで定番化しています。
せっかくメンバーが北海道に来たのだから色々な活動をしようって感じです。

地元でバースデーイベントをやったり写真集発売イベントをやったりの先駆者となった稲場愛香。
最近では、この成功に味をしめたのか地方でも写真集の握手会をやったりしていますね。
前回の冬のハロコン前日は梁川奈々美の写真集発売記念イベントでした。

2019年の夏ハロコンの前日は高木紗友希と和田桜子の写真集イベントが同じ日に行われるというヲタクのお財布に厳しいこととなりました。

HMV札幌ステラプレイス店内イベントスペース

イベント4週間前から写真集の予約受け付けを行っており、イベント会場の写真からもわかるように優先エリア入場券は完売しました。
優先エリアはいつもより少なく80番まで。
優先エリアから溢れた人や写真集を何十冊も買ってループする方々のおかげで120~150冊くらいは売れていたようでした。

2019-07-13

キングブレードX10シリーズ(キンブレX10V) - 第60回(QRコード:Juice=Juice、新メンバー工藤由愛、松永里愛)

キングブレードX10-V(キンブレX10-5)のブレードリスト、「Juice=Juice」用のQRコードを作成しました。


[2019-12-3追記]
小樽公演で公式ペンライトを見ていると稲場愛香のホットピンクがただのピンクだったり、工藤由愛のライトピンクがほとんど色が着いていなかったりして酷すぎでした。
宮崎由加の卒業でホットピンクを過剰にホットにする必要性がなくなったため、少しだけノーマルなピンク側へ寄せようかなと思っています。
公式のようなホット要素のないピンクにはならない程度にね。

Juice=Juice新メンバーの工藤由愛と松永里愛のメンバーカラーが確定しました。
キンブレX10-5を使用した設定とQRコードを紹介します。

工藤は北研時代からタコ色のピンクでしたが、宮崎由加と違う色にしたかったのか?稲場愛香との区別を付けやすくしたかったのか?ライトピンクに変更となりました。
松永は研修生時代に定着していたエメグリのままで良かったのではないかと思いますがロイヤルブルーに変えられてしまいました。

[キングブレードX10 V(KBX5)用QRコード]

Juice=Juiceのキンブレ設定、QRコード


宮本佳林のカラーを変更しました!

武道館のステージ足元の照明や公式ペンライトなど、初期のバイオレット(青系の紫)という設定は完全に崩れております。
自分1人で昔の設定に固執してもどうにもなりませんので更に少しだけパープルに寄せていってます。
これでも気になる方はモーニング娘。19の小田さくらの設定値などを参考にして下さい。

キングブレードのアプリからカメラを起動できないケースに対応するため、各メンバーの設定値を書いておきます。
iPhone用アプリがX10-5用の新しいアプリに統一されておりカメラ起動の問題の修正を行われているとのことですので試してみて。
■■■金澤朋子■■■ R:255 G:0 B:0 W:0
■■■高木紗友希■■■ R:200 G:255 B:0 W:2
■■■宮本佳林■■■ R:95 G:0 B:255 W:1
■■■植村あかり■■■ R:0 G:255 B:0 W:1
■■■段原瑠々■■■ R:255 G:45 B:0 W:0
■■■稲場愛香■■■ R:255 G:0 B:18 W:0
■■■工藤由愛■■■ R:255 G:47 B:77 W:55
■■■松永里愛■■■ R:1 G:1 B:255 W:1

2019-06-23

コンサート参戦記 - ハロプロ プレミアム Juice=Juice CONCERT TOUR 2019 ~JuiceFull!!!!!!!~ FINAL 宮崎由加卒業スペシャル

2019年6月17日、日本武道館にて行われた『ハロプロ プレミアム Juice=Juice CONCERT TOUR 2019 ~JuiceFull!!!!!!!~ FINAL 宮崎由加卒業スペシャル』に参戦するため北海道から日本武道館まで遠征してきました。


結成時から見続けて来れたグループの初期メンバーでありリーダーである宮崎由加の卒業コンサートです。
スマイレージ初武道館の時に日本武道館の脇にあるテントでJuice=Juiceメンバーと握手をした想い出。
あの時、ぼくが宮崎さんに対して一方的に約束?した「日本武道館に立つんだよ、あと2年で」という無理のある注文を見事に実現してみせてくれたリーダー。

この卒業公演は必ず見届けなくてはならない大事なコンサートでした。

ハロプロ プレミアム Juice=Juice CONCERT TOUR 2019 ~JuiceFull!!!!!!!~ FINAL 宮崎由加卒業スペシャル

コンサートの内容はメドレーと卒業セレモニーを除けばJuice=Juiceとして王道のセットリストでしたね。
宮崎由加がホールツアーと武道館の全公演を通じて全楽曲をパフォーマンスしたいとスタッフさんに無理を言ったというメドレーコーナー。
今のJuice=Juiceを存分に見てもらえる楽曲群。

これは宮崎由加がリーダーとして6年間やってきたことが、Juice=Juiceの活動の軸が全くぶれずに続けて来れたことの証明でもあります。
いつものようにJuice=Juiceのライブをやれば自然と6年間を振り返ることになるというのは素晴らしいことです。

6年間の軌跡がしっかりしていて、ファンと真摯に向き合ってきたグループ。
卒業コンサートを終えて、「宮崎由加を応援してきて良かった」「信じてきたことにずっと応えてくれた」という感想が多く聞かれたのも納得という出来でした。

この日の武道館を見ればそこにすべてが詰まってて副読本とか余計な解説や感想なんてなくても完結している感じが嬉しい。
そんな充実したコンサートでした。

2019-03-13

ライブビューイング参戦記 - Juice=Juice&カントリー・ガールズ LIVE 〜梁川奈々美 卒業スペシャル〜

2019年3月11(月)に行われた『Juice=Juice&カントリー・ガールズ LIVE 〜梁川奈々美 卒業スペシャル〜』ライブビューイングに合わせて札幌シネマフロンティアまで足を運びました。


梁川奈々美 卒業スペシャル、ライブビューイング札幌

スクリーン2(121席)が完売してます。
アンジュルム武道館やJuice=Juice武道館でのライブビューイングでは完売していなかったので少なめの箱になったのだと思いますが、結果的にはもっと大きなスクリーンでも大丈夫でしたね。


2019-03-10

イベント参戦記 - 梁川奈々美(Juice=Juice/カントリー・ガールズ)セカンド写真集「unbalance」発売記念イベント

2019年2月22日(土)に行われた『梁川奈々美(Juice=Juice/カントリー・ガールズ)セカンド写真集「unbalance」発売記念イベント』 in アニメイト札幌に参戦してきました。


卒業が近く、最後の写真集が発売されつ当日というのに北海道に来てイベントをしてくれました。
この日はハロコンの前日とは言え、他のどのメンバーも札幌でのイベントが入っていない状況の中ですので優遇されているというか嬉しくてたまりません。
アニメイト札幌は僕らにとっては馴染みのない会場ですが、アイドル写真集イベントで有名な書泉グランデさんがアニメイトの子会社という繋がりのため地方でのイベントを行うことがあるんだそうです。

イベント会場への入場券は事前予約でGETすることが出来ましたが、入場時に座席抽選を行うというスタイルということで1冊だけ購入しました。
アニメ界隈では公平性を保つルールが徹底されている印象です。


2019-02-02

キングブレードX10 III(キンブレ3) - 番外編(公式グッズのメンバーカラーがいつも違う)

キングブレードX10IIIで各メンバーカラーを再現するためには公式サイトで表現される色を使用することが正しいことだと思います。
しかし、その色がいつもコロコロと変わるので困るんですよね。


ハロープロジェクトのメンバーカラーは色の名前(フルーツの名前)で発表されることがほとんどです。
最近では公式グッズTシャツのベースとして使用される「00085-CVTカラーチャート」のものをそのまま使用されております。

しかし、その色名は単なる名前です。
色名を聞いて思い描く色は人それぞれ若干の差が生まれるもの。
そこを解消するのが公式ブログで使用される背景や公式グッズの紹介に使用される色なんかになります。

2019年の2月になり各種イベントやツアー用のグッズが同時期に公開になりました。
同じタイミングで公開された「アンジュルム」と「Juice=Juice」のものをわかりやすく比較できるよう加工したものがこちらになります。
[2019-03-13追記]2019春ツアーの小田さくらを追加

ハロプロのメンバーカラー表記が不安

伊勢鈴蘭はライトオレンジです!
羽賀朱音と一緒だって言ったじゃないですか…

勝田里奈も段原瑠々も同じオレンジだったのでは?

宮本佳林はぶどうです!
当初はバイオレット(青系の紫)だったはずですよ。
川村文乃はライトパープルとは別な色でしょうが!!!

本当に嫌になります。
基準となるものってないんですかね?
公式サイトにグッズ紹介の画像をアップするたびに作り直すたり、その時の作業者のフィーリングでバラバラなものが発表されるのでしょうか…

今回は番外編、単なる愚痴でした。


2019-01-27

イベント参戦記 - Juice=Juice 2/13発売 11thCDシングル発売記念 トーク&握手会@HMV札幌ステラプレイス

2019年1月21日(月)、HMV札幌ステラプレイスにて行われた『Juice=Juice 2/13発売 11thCDシングル発売記念 トーク&握手会』に参戦してきました。


Juice=Juice 2/13発売 11thCDシングル発売記念 トーク&握手会

稲場愛香のバースデーイベントに引き続き、同じ月に二度目のまなかん参加イベントです。
そして、いつものように、当然のように平日イベントになりますw

2018-10-30

ライブビューイング観戦記 - 『Juice=Juice LIVE 2018 at NIPPON BUDOKAN TRIANGROOOVE』

2018年10月29日(月)に行われた『Juice=Juice LIVE 2018 at NIPPON BUDOKAN TRIANGROOOVE』のライブビューイングに参戦してきました。


今年で3回目となったJuice=Juiceの武道館公演。
残念ながら現地に行くことが出来ずライブビューイングでの参戦となりました。
会場は札幌シネマフロンティアのスクリーン4(111席)。
8割から9割の座席が埋まる好評ぶりでした。

Juice=Juice LIVE 2018 at NIPPON BUDOKAN TRIANGROOOVE


18:30開演ですがオープニングアクトがあるので早めに会場へ向かいます。
映画館側が入場をアナウンスしたのが18:00くらいだったので早いなと思っていたら18:15にはつばきファクトリーが登場しましたので油断禁物ですね。


2018-08-03

イベント参戦記 - 熱烈!ホットサンド!プレゼンツ「稲葉篤紀軍団vs.サンドウィッチマン軍団」

2018年8月3日、三笠市営球場にて行われた『熱烈!ホットサンド!プレゼンツ「稲葉篤紀軍団vs.サンドウィッチマン軍団」』の試合を観戦してきました。

三笠市営球場

日本ハムファイターズによる夏休みのファンイベントであり、STVのテレビ番組収録でもある今回のイベントにJuice=Juiceから稲場愛香がマネージャーとして参加します。

この日も最高気温が28℃くらいと非常に暑い。(北海道的には猛暑です)
札幌から車で1時間ちょっとの三笠市までクルマで向かいます。

開場予定が10:30ということで1時間前には到着するようにしましたが、球場に近い駐車場は軒並み満車。
近いところから順番に案内されるようで、私は少しだけ歩く距離の場所に停めることができました。
駐車難民が出ないように沢山の駐車場所を用意し、丁寧に誘導して下さった三笠市の皆さまに感謝!

入場のためのチケットは2種類。
一つはフィールド内ベンチのすぐ隣でプレミアムチケット。
僕らハロヲタが購入できたのはもう一つの内野自由席でしょう。

内野自由席への入場口は1塁側と3塁側。
バックネット裏も内野自由席チケットの対象となっており、1塁側と同じ列からの入場だったようです。


2018-07-22

キングブレードX10 III(キンブレ3) - 第46回(QRコード:Juice=Juice 新メンバー 稲場愛香)

Juice=Juiceに新メンバーである稲場愛香が加入しましたのでキングブレードX10iiiのブレードリストを作り直しています。

===2019年7月13日追記===

↓↓↓↓↓Juice=Juiceに工藤、松永の新メンバーが加入したためQRコードをアップデートしました↓↓↓↓↓
最新作『キングブレードX10 V』用のQRコードに変更になっています。
キングブレードX10シリーズ(キンブレX10V) - 第60回(QRコード:Juice=Juice、新メンバー工藤由愛、松永里愛)

ハロープロジェクトは現在夏のハロコンを実施中。
Juice=Juiceに加入した稲場愛香のメンバーカラーがホットピンクだと発表されたものの、これに対応した公式ペンライトも発売されておりませんしJuice=Juice単独のコンサートもまだ始まっておりませんでした。

しかし、7月26日の「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」の「コカ・コーラ SUMMER STATION 音楽LIVE」にJuice=Juiceとして出演することが決定していました。

これまでのブレードリストをアップデートして新たなQRコードを発表しなければなりません。

単純にホットピンクを追加するだけでもいいのですが、宮崎由加のピンクとの差を明確にさせる必要がありますのでこれを機に全体の微調整を行いました。

[キングブレードX10 iii neo用QRコード]
Juice=JuiceキンブレQRコード

[キングブレードX10 V(KBX5)用QRコード]
キングブレードX10 V、Juice=Juiceの設定、QRコード



2018-02-18

コンサート参戦記 - Juice=Juice LIVE GEAR 2018@小樽GOLDSTONE

2018年2月18日、小樽GOLDSTONEで行われた「Juice=Juice LIVE GEAR 2018」に参戦してきました。


3日連続ハロープロジェクトのラストであり、3週連続週末はハロプロイベントの1週目最後の締めくくりです。

小樽GOLDSTONE

この日の天候はというとこれ。
小樽GOLDSTONE

割りと一日中雪降ってた気がします。
今年の小樽は降雪量が多かったのか駐車場はこんな感じ。
小樽GOLDSTONEの駐車場

車よりも高いところまで雪が積み上がっているように見えます。


2018-02-16

コンサート参戦記 - Juice=Juice LIVE GEAR 2018@KRAPS HALL

2018年2月16日、KRAPS HALLで行われた「Juice=Juice LIVE GEAR 2018」に参戦してきました。


祝!宮本佳林復活!!!(完全復活ではない)

KRAPS HALLはこんな所です。

KRAPS HALL

このタイムズ駐車場の1階がライブハウスになっているという面白いところ。
以前にLoVendoЯのライブで来たことがありますが、ハロプロでは初使用かな?


2017-11-20

ライブビューイング参戦記 - Juice=Juice LIVE AROUND 2017 FINAL at 日本武道館 ~Seven Squeeze!~ -

2017年11月20日、札幌シネマフロンティアにて行われた『Juice=Juice LIVE AROUND 2017 FINAL at 日本武道館 ~Seven Squeeze!~』のライブビューイングに参戦してきました。


Juice=Juice

シアター9(168席)です。


2017-07-30

コンサート参戦記 - Juice=Juice LIVE AROUND 2017 〜Seven Horizon〜

2017年7月30日、小樽GOLDSTONEで行われたJuice=Juice LIVE AROUND 2017 〜Seven Horizon〜に参戦してきました。


小樽GOLDSTONE



宮本佳林が離脱している中でのライブハウスツアー。
新メンバーの梁川奈々美(カントリー・ガールズから兼任での移籍)、段原瑠々(研修生からの昇格)が参加する始めてのツアー。

マイナスとプラスの要素があり、自分としてはどういう気持ちで挑もうか迷ってたツアーでした。
特に宮本佳林推しだったし…